自然食品の平形農園

皆様に安心して召し上がっていただけるよう心を込めてお作りしています。

自然食品の平形農園

平形農園

平形農園は、群馬県の北西部に位置する渋川市村上にあります。
渋川市の空気や水はとても澄んでいて自然豊かなところです。
平形農園では、そんな恵まれた環境でできた自然食品を皆様にお届けしております。
近くには小野上温泉もありますので、温泉にお出かけの際は是非お立ち寄りください。

(更新日:2025.9.18)

梅干(しょうゆ)の商品について
特定原材料「小麦」のアレルギー表示の欠落により、当該商品について自主回収を行っています。

新商品ができました!

「干柿もなか(うめ)」ができました!是非一度ご賞味ください。

新商品ができました!

「梅酢ドレッシング」ができました!是非一度ご賞味ください。

好評発売中です!

「干柿もなか(ゆず)」ご好評をいただいております。是非一度ご賞味ください。

STIHL-スチール社製品の取扱を始めました

チェンソー、刈払機、エンジンカッター、高圧洗浄機、ヘッジトリマー、ブロワーなど。お気軽にご相談ください。

干柿ができるまで

動画を公開しました。是非ご覧ください。

昔ながらの技術と有機栽培へのこだわり

※自家開発の有機栽培肥料を使用しています。

平形農園の商品は下記の店舗でもお買い求めいただけます。

食の駅

いせさきガーデンズ店 群馬県伊勢崎市宮子3406-3
TEL:0270-61-8901
あざみ野ガーデン店 横浜市青葉区大場町704-11
TEL:045-903-0370
幕張店 千葉市花見川区幕張町2-2651-1
TEL:043-306-9226
南町田店 町田町鶴間3-4-1
TEL:042-706-8140

地産マルシェ

田園調布店 大田区西嶺町35-12
TEL:03-6715-2637
トリエ調布店 調布市小島町2-61-1トリエ京王調布C館1階
TEL:042-452-8692
蓮根駅前店 板橋区蓮根2-31-29
TEL:03-5392-6800
烏山店 世田谷区南烏山3-20-1
TEL:03-5314-2707
中野店 中野区中野2-19-2
TEL:03-5342-9551
阿佐ヶ谷店 杉並区阿佐ヶ谷北1-3-8
TEL:03-5356-3501
練馬店 練馬区中村北1-20-14
TEL:03-3577-8377
小滝橋店 中野区東中野5-25-6
TEL:03-5937-2716
港北店 横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1
TEL:045-532-6200
千住大橋店 足立区千住橋戸町1-13
TEL:03-6806-2611
吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺本町1-32-6
TEL:0422-27-2041
武蔵小金井店 小金井市本町6-1-18
TEL:042-316-7028
新川崎店 川崎市幸区北加瀬2-11-1
TEL:044-280-8032
大倉山店 横浜市港北区大倉山3-2-34
TEL:045-859-9566

 農園紹介
About Farm

全景写真

平形農園を上空からみた全景写真です。
梅や柿、ゆずの木に囲まれた自然豊でのどかな場所です。

入口看板

平形農園の入口。干し柿と天日梅干の看板が目印です。
駐車場は向かい側です。

353号線看板

353号線を吾妻方面から来ると左側に看板があります。
ここを曲がって道なりに進んでください。
※2021年に看板が新しくなりました!

梅干しの製造工程
How to make pickled plums

梅の製造過程

梅花は4月上旬頃満開になり、ハチが受粉のため忙しく枝々を飛び回ります。

梅の花

春になると、農園は一面梅の花が咲き、例年6月頃梅の実を収穫します。

梅干しの製造工程

梅の生産は、和歌山県に次いで全国で第2位です。青梅の収穫は小梅が5月上旬、梅郷・白加賀は5月中旬、南高は7月になってから収穫です。

梅干しの製造工程

約1ヶ月間塩漬けしたら、樽から出して次は天日干しをします。

梅干しの製造工程

9月になりますと梅林では夏剪定が始まり、当農園では剪定枝をシュレッダーで枝をチップにし、土に戻して土作りをしています。

梅干しの製造工程

アミノサン醗酵米ぬか肥料を施肥しています。

梅干しの製造工程

天日干しをしているところです。太陽の光をたっぷり浴びた、昔からの製法で心を込めてお作りしています。

梅干しの製造工程

天日干しの様子。

梅干しの製造工程

天日干しの様子。

干柿の製造工程
How to make dried persimmons

干柿の製造工程

干柿の生産も始めました。環境にやさしい有機肥料で生産した柿です。

干柿の製造工程

昔と変わらない製法で天日干しをしています。渋みが抜けて甘みたっぷりの干柿ができます。

干柿の製造工程

販売期間と数量に限りがございますので、お買い求めはお早めにどうぞ。夏は冷凍干柿もありますよ!

干柿の製造工程

柿の木は農園周辺にたくさんあります。

干柿の製造工程

この柿が全部干柿になります。

干柿の製造工程

毎年大きい柿が実ります。

 アクセス
Access

平形農園

353号線にあるこの看板が目印です!
〒377-0311
群馬県渋川市村上2727
TEL:0279-59-2693
FAX:0279-59-2692